カテゴリ
全体 旅行の話 お出かけ&遊び ノルウェー人QPと子供との生活 映画(SF/アクション/スリラー) 映画(ラブコメ/ドラマ) 仕事・習い事 美容と健康 ラジオ 本・音楽 海外ドラマ 抹茶の会定期会合 日常・その他もろもろ タイ旅行 イギリス&ノルウェー旅行 ロシア旅行 ラスベガス旅行 オランダ&ポルトガル旅行 シンガポール&ビンタン旅行 ブルガリア・ルーマニア旅行 フィジー旅行 ノルウェー帰省 アラビア半島旅行 香港出張・マカオ 瑞西・仏・小国巡りの旅 モンゴル旅行 ハノイ・ルアンパバーン旅行 スリランカ旅行 ブルネイ・シンガポール旅行 イエメン旅行 ネパール旅行 南アフリカ周遊旅行 香港出張・桂林・陽朔・広州 ノルウェー&アイスランド旅行 ウズベキスタン旅行 ジャワ島旅行 週末ソウル旅行 イスラエル旅行 イラン旅行 旧ユーゴ旅行 週末ソウル旅行 '09 中国麗江・大理旅行 シルクロード旅行 週末シンガポール旅行 香港出張・客家土楼旅行 ミャンマー旅行 週末弾丸ダッカ&KL旅行 台湾週末旅行 ノルウェー、ポーランド旅行 バンコク&チェンマイ特典旅行 チュニジア旅行 ソウル週末旅行'10 シリア・レバノン旅行 GWカリブ海クルーズ 週末弾丸ジャカルタ旅行 香港出張と南寧友人訪問 大連・旅順旅行 週末弾丸貴州省の旅 コーカサス旅行 インド旅行 週末シンガポール’10 香港長期出張 モロッコ旅行 サパ&ルアンパバーン旅行 ハルビン氷祭り パラオ週末旅行 雲南旅行 シンガポール週末旅行'11 キエフ、モルドバ、ベラルーシ ペルー&ボリビア旅行 シンガポール出張 ノルウェー帰省 平遥・北京旅行 ブータン旅行 済州島&釜山特典旅行 ペルー&エクアドル旅行 東ティモール特典旅行 パタゴニア旅行 香港出張'12 タンザニア・ザンジバル旅行 NZ特典旅行 キプロス旅行 タイ・ソンクラーン旅行 ブラジル旅行 杭州・黄山特典旅行 九寨溝旅行 バルカン旅行 ソウル特典旅行'12 台湾旅行'12 キューバ旅行 釜山週末旅行'12 ノルウェー、アイルランド旅行 イタリア&サンマリノ旅行 ノルウェー&イギリス子連れ旅行 釜山週末旅行'13 青島&ソウル旅行 子連れ台中旅行 ビエンチャン旅行 シンガポール子連れ旅行'13 鎮江旅行 ノルウェークリスマス帰省 香港子連れ出張 台湾ランタンフェスティバル 対馬&釜山旅行 子連れバリ旅行 バニラで子連れソウル 中国延吉特典旅行 初夏のノルウェー帰省'14 中国蘭州特典旅行 バニラでソウル2回目 成都弾丸特典旅行 未分類 大同弾丸特典旅行 ベトナム・ホイアン母子旅行 シンガポール子連れ旅行'14 ミクロネシア&マーシャル諸島母子旅行 バンコク、オークランド経由トンガ弾丸旅行 バニラで台湾 チェンマイ子連れ旅行 ノルウェークリスマス帰省'14 成都子連れ特典旅行 母子バンコク旅行 産前最後のバニラでソウル ノルウェー帰省'15秋&マルタ旅行 バニラで子連れ高雄旅行 中国麦積山石窟旅行 日帰り香港旅行 母と子連れシンガポール旅行 ノルウェークリスマス帰省'15 上海週末旅行 ハワイ4島クルーズ ノルウェー帰省2016年夏 中国敦煌特典旅行 ラロトンガ特典旅行 ダナン・ホイアン旅行 国内小旅行 中欧旅行'04 学生時代の旅行 '95~'00 イギリス留学 '97~'98 初めての一人旅 '96 カナダホームステイ '94 以前の記事
ブログパーツ
Link
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 10月 31日
この風雨橋景区は入場料をとるだけあり、毎日2回トン族の踊りが広場で披露される。午前10時半の回に行ってみることにした。結構ちゃんとした踊り、歌、演奏があり、おもしろかった。観光客の数もそこまで多くないのでゆっくりと鑑賞できるのがいい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun2
| 2010-10-31 00:56
| 香港長期出張
|
Trackback
|
Comments(6)
2010年 10月 31日
しゅんさんと朝の散歩をしようかと言っていたのだけど、起きると深い霧に包まれていて、とても寒かったので、朝食の時間まで寝ることにした。お布団の中は温かいけど、部屋はかなり冷える。息が白くなるくらい。だって、壁が木の板一枚で、隙間があるんだもの。部屋は数年前に増築されたばかりでとてもきれいだし。ベッドもセミダブルくらいで大きめ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun2
| 2010-10-31 00:50
| 香港長期出張
|
Trackback
|
Comments(3)
2010年 10月 30日
深センからの夜行バスは朝7時に桂林につき、しゅんさんと合流する予定だった。が、7時を過ぎても全然到着する様子がない。結局バスは2時間半くらい遅れた9時半に到着到着。途中渋滞や車の故障もなかったはずなの人、なんでこんなに遅れたのか不明。所要時間13時間だよ。たっぷり寝られたのはいいけれど、しゅんさんを待たせてしまった。バスターミナルでしゅんさんと合流し、桂林で一番おいしいという米粉の店に朝食へ。3元の米粉のためにタクシー代8元かけていくとは。でも安いんだけどね。朝からこの店はにぎわっていた。人気の店だけあってさすが、うまい!
![]() ![]() 三江のバスターミナル近くでランチを済ませた後、街歩きへ。三江には一番高いトン族の鼓楼があるのだけど、これって2002年に作られたばかりなんだよね。 ![]() 橋の上から鼓楼を望む。鼓楼の周りは「古城」を建設中で、人工的に古い街を作って観光地に仕上げるという中国お得意の計画が進行中。川沿いに建物が並ぶ景色はなんだかちょっと鬼怒川っぽい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun2
| 2010-10-30 01:15
| 香港長期出張
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 10月 29日
香港出張2週目も早くも終了。もう何度も来ている香港オフィスだけど、今日は新たな発見をした。併設のショッピングモールにAPITAという日本のスーパーが入っているのだ。名古屋のチェーンらしく、全国あちこちにあるのだけど、東京にはないので知らなかった。ここもJUSCO同様日本の物がたくさん。フードコートにも日本の物が多い。私は今日のランチはここでインドカレーにしてみた。たまには気分転換。あまりに量が多くて食べきれなかったので、夕食に残りを食べる。
午後6時過ぎ仕事を終了。ホテルに戻って顔を洗い、MTRに乗って深センの羅湖へ。駅に到着したのが午後8時過ぎで、バスチケットには8時20分、と書かれていたのでかなり焦る。出国&入国審査では「ごめん、急いでいるので先に行かせて!」とハロウィーンで変装した西洋人男性にお願いをして列に割り込みをさせてもらう。まだ29日だけど、金曜日なのでハロウィーンパーティーをする人が多いようだ。 バスターミナルに行ってチケットを見せると、「没有」と言われ、また焦る。そんなはずはないだろうとチケットを買った旅行会社に行くと、「ああ」という感じで、別のバスターミナルに連れて行ってくれた。桂林行は違うターミナルから出るらしい。あー、よかった。それにしてもすぐに「没有」と言っちゃう中国人、むかつく。 桂林行の寝台バスは280元(約3360円)。すごくこぎれいで、快適だけど、帰りの寝台バスは現地のターミナルで買ったら220元だったので、旅行会社を通した分コミッションとられているんだろう。バスは窓際の下段でとても快適、夜9時から翌朝7時くらいまで熟睡。久々によく寝た。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun2
| 2010-10-29 14:28
| 香港長期出張
|
Trackback
|
Comments(4)
2010年 10月 28日
今日のランチもチームで飲茶。昨日のランチにいなかった人たちに寝台バスで中国に行くというとまたしても驚愕される。
夜は九龍側で接待。日本からたまたま出張で来ている人とシャングリラホテルで会う。めっちゃきらびやかで外国人率高し。この辺りにはおしゃれなバーがたくさん。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun2
| 2010-10-28 01:26
| 香港長期出張
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 10月 27日
今日のランチは同僚たちにPizza Expressに行こうと誘われ、「香港に来てピザかよー。」と思いながらついていくと、お店がいっぱいで入れなかったため飲茶に変更に。ラッキー。飲茶うまかった。
ところで香港人はこんなに近いのに中国大陸はあまり旅行しないようだ。せいぜい行っても深センどまり。私が先週末開平に行った、というと、きいたことはあるけど、どこそれ?という感じだった。行ったことのある人は皆無。今週末は夜行バスで桂林まで行くというと、みんな驚愕。一人で?!中国語はなせないのに?!ホテルも予約していないなんてありえない!とびっくりされた。香港人のパッカーいないわけじゃないんだけど、確かに少ないよなあ。 そんな私を驚かせたのは、最近はいったパキスタン人女性の同僚の旦那さんが同じチームのイギリス人の男性だということ。知らなかったよ。ロンドンオフィスで二人は出会い、香港に転勤したらしいのだ。うちの会社、結構社内結婚が多い。 仕事のあとは元同僚(イギリス人女性)のうちで晩御飯。彼女は東京オフィスで一緒だったのだけど、競合他社に転職し、その後その会社の香港支店に勤務になったのだ。そして彼女は私の香港の元同僚と今同僚同士。狭い世界です。彼女はMTRの駅からは離れたところに住んでいるので、タクシー通勤。といっても狭い香港、所要時間は10分ほど、料金もHKD50(約550円)。この日はタクシー待ちがものすごく長かったため、裏ワザを使い、タクシー会社に電話して、HKD30上乗せするから車をまわせ、ということをやっていた。そういう技が使えるのも香港ならでは。 彼女のマンションは古いけど広ーい。しかもメイド部屋がある。実際メイドは雇っていないので、メイド部屋は物置と化しているけど、すごく狭くて、窓がない部屋。そしてメイド用の中式トイレがある。おもしろい。 ![]() 丘の上に建っているので景色抜群。晩御飯は彼女の旦那さん(イギリス人)がイギリス料理を作ってくれた。ワインを飲みつつ、イギリス料理を堪能するのもまた香港らしいと言えば香港らしいかも。帰りはホテルまでタクシー。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun2
| 2010-10-27 00:58
| 香港長期出張
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 10月 26日
![]() 主演男優があまりにも不細工で、ラブシーンが見るに堪えなかった。映画自体は結構おもしろいんだけど、どうも感情移入できず。サイラス、目がめっちゃ怖いんですけど。 ■
[PR]
▲
by wakabun2
| 2010-10-26 15:19
| 映画(ラブコメ/ドラマ)
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 10月 26日
週末の疲れが取れず、今日は仕事の後のんびり過ごすことに。太古にあるJUSCOが大きいと聞いたので寄ってみることに。そしたら本当にでかい!1階のスーパーだけでもものすごくでかくて、日本の物はもとより、韓国製品、西洋のものなどなんでもある。レストランも寿司屋、大戸屋などいろいろそろっているし、北海道展までやっているし、ここは日本のショッピングセンター?いや、日本のショッピングセンターに輸入物が加わってさらにすごい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun2
| 2010-10-26 00:56
| 香港長期出張
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 10月 25日
香港出張2週目。夜、10年くらい前にネットで国際恋愛関係コミュで知り合ったrenaさんと晩御飯。renaさんの旦那さんはフランス人で日本在住。今週香港に出張に来ているということで会うことになったのだ。実はrenaさんに会うのは初めて。東京だといつでも会えるやと思うのと、なかなかきっかけがないのとで、海外のほうが人に会いやすいというのはよくある話。実は先月コーカサスに行くときに乗ったアエロフロート便で、renaさんも同じ便に乗っていたことが後で発覚したんだけどね。renaさんもかなりの一人旅好き、旦那さんはリゾートや先進国専門というところも同じ。
ご飯に行ったのは中環のガチョウローストで有名な香港鏞記酒家。ここに来るのは2回目だけど、前回は一人だったのでローストガチョウのせご飯しか食べられず。しかもイエメン帰りでおなかの調子が悪かったんだっけ。今回は2人だったのでいろいろと食べれてよかった。やや高めだけど、どれもおいしかった! ディナーの後、去年も行ったバーへ。直通エレベーターで35階にのぼればもうそこは別世界。雰囲気が超西洋なんだけど、そこから見える夜景はまさに香港。至近距離で金融センターである香港らしい銀行のビル群が見渡せる。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun2
| 2010-10-25 23:00
| 香港長期出張
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 10月 24日
お昼を食べた後は、赤坎から数キロ離れた自力村に行ってみることにする。バス停へ行くと、どうやらバスがあるようだったけど、少し待っても来なかったので、声をかけてきたバイタクで行くことにする。料金は10元(約120円)。バイタクに乗って正解。言葉は全然通じないんだけど、「あれを見ろ、きれいだろう。写真をとりなさい。」と言って(推測。ピャオリャン=きれい、しかわからなかった。)ところどころ撮影スポットで止まってくれたのだ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開平バスターミナルで江門行きのバスチケットを買おうとすると、深セン羅湖まで行くバスがあることを発見。なんだ、直通バスあるんだ!しかも出発は5分後。なんてラッキー。料金は80元(約960円)。バスはほぼ満席だったけど、席取れてラッキー。午後5時半に開平を出発。3時間くらいかな?と思っていたら大間違い。途中渋滞にはまり、4時間たっぷりかかってしまった。疲れたし、おなかすいた。羅湖到着後、中国側でご飯食べて行こうと思っていたけど、早くホテルに戻りたいので、パイナップルパン(メロンパンのようなもの)と豆乳を買ってMTRを待つ間にかきこむ。MTRは飲食禁止なのだ。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun2
| 2010-10-24 17:59
| 香港長期出張
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||