区の3-4か月検診に行ってきた。保健所で一斉に行われる。毎月発達外来に行っていたので、あまり検診自体は意味がないかなと思っていたけど、こんなにたくさんの同じ月齢の赤ちゃんを見たのは初めてで、面白かった。
問診と体重・身長測定、医師の診察、絵本の読み聞かせがあった。体重は2週間前と変わらず8.4kg、身長は少し伸びて67㎝強になっていた。お医者さんにも大きいねー、と驚かれた。体重が減ったのはここ1週間近く下痢をしているからかな?
検診でこの2冊の絵本がもらえ、会場でマンツーマンで絵本の読み聞かせを実演してくれた。すごいサービスだな。出産祝いも立派な木のおもちゃがもらえたし、うちの区は結構子供関連充実しているのかも。

最近の悩みは感情表現がどんどん激しくなってきていること。よく笑うのはうれしい。でも怒るときも激しく怒るのが大変。力も強く、手足もよく動くようになってきたものだからさらに大変。外食に連れて行っても、最初はいい子にしているのだけど、すぐ飽きるのか、愛想振りまきすぎて疲れるのか、ぐずりだし、怒り出す。この間はおっぱい拒否してぎゃん泣きして困った。お皿やコップをつかんで引っ張ったりするようになったので、それも気をつけないといけないので、おちおち食事もしていられない。ソファに寝かしとけばよかった頃がすでに懐かしい。私が食べている姿に興味津々だけど、まだ離乳食は始まっていないので、まだこれでも楽なんだろうな。食べ始めるようになったらもっと大変そうだ。